top of page

アクセス

湯沼温泉 駒草荘

山形県東置賜郡高畠町大字竹森5122
電話 
0238-52-1032
FAX 0238-52-4873
ご予約は、お電話にてお願いします。

一般入浴 10:00am~9:00pm

※土日・祝日は9:00amからです
年中無休

( 冬期間も通常営業しています。)


赤湯駅・高畠駅から送迎も致します。
無料駐車場完備

 

観光・見どころ

湯沼温泉周辺の見どころ、観光スポットをご紹介いたします。

熱中小学校

0238-33-9392

2010年3月、静かに門を閉じた高畠町立時沢小学校。
2015年10月、誰にでも解放されたオープンな場所、そして個別企業のサテライトオフィスとして生まれ変わりました。地域との共生を有機農業や木育で学び、最新技術や人が集まる創業精神を育む「場」が誕生しました。

 

フルール・ドゥ・ソレイユ

0238-52-1155

山形県東置賜郡高畠町時沢527


隠れ家的フレンチレストラン フルール・ドゥ・ソレイユ。農家の蔵を改造した店内は、まるで日本では不思議な感覚です。自家栽培のこだわり野菜と果実をふんだんに使った体に優しいフレンチが味わえます。

 

こもれびの杜 農村公園

0238-52-1266

わくわくどきどき 自然がいっぱいの高畠で各種農林業体験してみませんか?

『こもれびの杜』公園は、皆さんに楽しんでいただけるように手作りした公園です。

史跡 伊達政宗儀山公の墓

野手倉塔ノ峯に、9代伊達政宗の墓があります。明治37年に発見され、同年9月、伊達家により五百年祭が執行されました。墓域には石垣がめぐらされ松林の中にあります。2つの墓が並んでいるのですが、右に政宗の墓、左はその室・紀氏の墓。

蛭沢湖

春の雪解け水を満々とたたえた湖は、湖畔にそそり立つ奇岩怪石や松の緑と調和して綺麗です。蛭沢湖から観音岩まで、4kmの遊歩道を完備し、展望台もありハイキングコースとして親しまれています。

 

 

Please reload

ぶどう直売店

四釜 重春 様    0238-52-0184

高橋果樹園      0238-52-1284

時沢観光ぶどう園 0238-52-2694

 

ぶどうの中でも特に、デラウエアは高畠町が全国一の生産地で、町の特産物です。

ぶどうは数多い品種で秋を彩ります。安全安心なおいしいぶどうを販売しております。ぜひ、ご賞味ください。

さくらんぼ直営所

四釜 友昌 様    0238-52-0282

富樫 昌弘 様    0238-52-0959

 

置賜地区のさくらんぼは高品質で特に人気が高いです。

山形県内の南に位置する置賜地区は、ちょうど6月上中旬にさくらんぼは出荷ピークを迎えます。旬の味覚を楽しんではいかがでしょうか。

湯沼温泉カラオケ発表会!

湯沼温泉では、年に一度(10月)カラオケ発表会をおこなっております。オードブル・飲み物・参加賞をそろえてお待ちしております。楽しく歌ってのんびり温泉♪

Please reload

bottom of page